お風呂でiPadを使うために防水ケースを活用して、絶賛私は快適なお風呂ライフを送っていますが、唯一気になるところがありまして…
というのも、なんか音が少し小さく聞こえるのです。。
たぶんですが、防水ケースの密封性ゆえにスピーカーが塞がれてしまっているのかなと。。
なんかないかなーと思ってたら、お風呂で使える防水スピーカーを見つけたので使ってみました!
結論としては…まぁ導入としてはアリかな?って感じなので、まだ防水スピーカー自体を使ったことない方のためにご紹介します!
・防水スピーカーの使用感
買ったもの
今回ご紹介するのはこちらです。
お風呂で使える防水スピーカーです!
どんなものかわからかったので導入に躊躇してましたが、値段もとても安かったので試しで買ってみました。
こちらが実物です。
大きすぎると邪魔ですが、手のひらサイズでありがたいですね、裏には吸盤がついていて壁に貼り付けることもできます。
使い方
使い方ですが、わざわざ項目立てするほどでもなく「Bluetoothで繋げるだけ」です!
スピーカーの電源を入れてiPadのBluetooth接続のところを見ると、「BTS-06」って出てくるので接続すれば終わりです。
それ以外に特に設定することなく、接続した状態でiPadから音楽や動画を流すと勝手にスピーカーから流れます!
使ってみた感想
コンパクトで場所を取らない
うちのお風呂は足を伸ばせないくらいの普通のお風呂ですが、コンパクトなので全然場所をとりません!
いつもは浴槽の隅っこにぽんと置いて使っています。
音質は問題なく聞ける程度
音質として、特別クリアになるとか重低音がきくとかそういった感じは正直ないです。
追い焚き機のお姉さんの「お湯貼りをしました」の方が音質はいいです。笑
まぁ値段も値段なのと、お風呂で音質を求めるのも酷なので、全然及第点かと思います。
水には強い
お風呂洗いをする時、スピーカーを置きっぱなしなのを忘れててシャワーでお湯を大量にかけたことが3回ほどあります。
それでも全然影響なく動いています!
(ぼーっとしすぎなのは治さないとですね…笑)
いくら防水といっても不安でしたが、今もなんとか元気に稼働してくれています!
要所で音がうるさい
これは想定外。
電源を入れたら「ドゥルルン♪」って鳴るのですが、これが思ったよりうるさいです…笑
また、iPadと接続したら「ピッ♪」とも鳴るのですが、これもうるさい。。
ここは正直言ってマイナスポイントかと思ってます。
さいごに
あわよくば音響環境もアップすれば嬉しいなーと思いましたが残念ながらそこまではいきませんでした。
ただ、使う前後では動画視聴のストレスが減ったことは間違い無いです!
質は上げていきたいですが、まだお風呂でスピーカーを使ったことない人は導入としてぜひ!